婚活にはういったサービスがあるのか、ご存じですか?
各サービスの違いを知っていますか?
今やインターネットのサービスが急拡大している昨今、婚活サービス会社も時代に合ったサービスを絶えず展開しています。
こちらが代表的なネットで出来る婚活です。
婚活サービスの種類
- 婚活パーティー(合コン・街コン)
- マッチングアプリ
- 結婚相談所(仲人型、データマッチング型)
サービスが増えることで自分に合ったサービスも選びやすくなるため、これから結婚をスタートさせる人にとってはとてもうれしいことですね。
一方で、種類が多くなると、どのサービスを選んで良いのかわからず、迷いも出てくるでしょう。
ここでは婚活サービスの種類と、それぞれお特徴をお伝えします。
結婚したい男性のみなさま、婚活サービスを選ぶ参考にしてください。
婚活パーティー(合コン・街コン)
楽しみながら出会える婚活方法として今もっとも人気があります。
特徴
直接お話しができるので反応がダイレクトにわかりやすく、楽しみながら婚活ができます。
料金
一回の参加費用3千円~1万円位
メリット
- 楽しみながら婚活ができる。
- 直接話せるので結果がダイレクトにわかる。
デメリット
- どんなタイプの方が参加しているのか当日になってみないとわからない。
- おしゃべりの苦手な人はまったく相手にされない。
- ルックスに左右されやすいので自信がない人は相手にされない。
こんな人向き【楽しみながら婚活タイプ】
- 社交的
- トークに自信がある
- 積極的
マッチングアプリ
登録も簡単で利用料金も安く手軽に始められるため、もっとも人気のある婚活方法です。
私もマッチングアプリで結婚しました。
特徴
ほとんどマッチングアプリが名前、住所やFacebookアカウントで簡単に登録ができます。
パソコンやスマートフォンで24時間、好きな時に利用ができますし、場所を選ばず、どこからでも利用することができます。
※現在、大手のマッチングアプリでは免許証やパスポートを使った「年齢確認」「身分証明」の徹底がなされています。
料金
月額3千円位
良いところ、悪いところ
良いところ
・料金が安い
・好きな時間にどこからでも婚活ができる
・手軽に登録できる
悪いところ
・結婚の意識が薄い人も多い
こんな方向き【気軽に婚活、節約手始め婚活タイプ方向き】
婚活費用をおさえたい方
マッチングアプリは利用料が安いため費用をおさえたい方には向いています。
希望を変えて自由に相手を探してみたい方
マッチングアプリは、さまざまな条件で自由に相手を検索できるので婚活の幅が広がることになります。
結婚相談所【仲人型、データマッチング型】
結婚相談所の仲人型は伝統的な婚活ですね。
マッチングアプリの普及にともない、大手の結婚相談所では【仲人型】と合わせて、会員同士を独自の基準で選び出す【データマッチング型】のサービスを提供しているところもあります。
結婚相談所【仲人型】
店舗へ出向いて会員となり、仲人(専任アドバイザー)と面談をしながら、お相手を探す婚活方法です。
仲人(専任アドバイザー)は婚活のプロフェッショナルで、的確なアドバイスで導いてくれるので、安心して婚活ができます。
特徴
なんと言っても成婚率はNo.1
成婚率が高い
仲人型の最大の特徴は、成婚率が高いことです。
一般的に利用者の結婚意識が高く、仲人(専任アドバイザー)による手厚いサポートがあることが成婚率を高めている要因となっています。
面談がある
入会の際には、必ず面談があります。
結婚相談所では高水準の入会基準がもうけられているところが、ほとんどです。
したがって、例えば、高齢者年齢、低学歴、低収入、結婚意識が低い方などは入会することができません。また、それらを証明する書類の提出も必要となります。
利用料金
入会金・初期費用13万円位、
月額2万円位
婚活サービスの中では一番高額となります。
良いところ・悪いところ
良いところ
・真剣に結婚を考えている人に会いやすい
・高水準な入会基準があるのでプロフィールの信頼性は100%
・お相手探しから結婚までをフルサポート
悪いところ
・料金が高い
・面接がある
・入会基準のハードルが高め
こんな方向き【高額でも身元の信頼、高い成婚率、確実タイプ】
恋愛が苦手な方
専任アドバイザーがフルサポートをしてくれますので恋愛経験が少ない方や苦手なかたに向いています。
手堅く早めに結婚したい方
成婚率が高いので、結婚に期限を設けていいる方には向いています。
結婚相談所【データマッチング型】
データマッチングを採用している結婚相談所に入会することで、自動的に利用できたり、別料金のオプションとして利用することができます。
特徴
各サービス独自の分析でカップル成立率が高い
データマッチング型サービスは大手の結婚相談所のオプションとして提供されていて、会員データーをもとに細かな項目で分析して、最も相性の良いお相手を紹介してくれるサービスです。
特に会員人数の多い大手のデータのは仲人型と合わせて、データマッチングを取り入れているところが多くなっています。
双方の結婚の条件が合っていますので、カップルになる可能性が高く、婚活の料金を少し押さえつつ、しっかり婚活ができます。
料金
入会金・初期費用10万円位、
月額1万5千円位
良いところ、悪いところ
良いところ
・仲人型にはない視点で合理的に探せる
悪いところ
・仲人型のような手厚いサポートはオプションになる
こんな方向き【お互いの希望にマッチした相手を合理的に探したい方】
手堅く合理的に相手を見つけたい方
結婚相談所のデータマッチングは、細やかな希望に合ったもの同士をマッチングさせますので手堅く、そして合理的に相手を探すことができます。
いかがでしたか。
婚活の方法も時代やニーズの変化に対応して、さまざまなサービスがあります。
私は婚活の手始めにマッチングアプリからスタートしましたが、ご自身に合った婚活方法を選ぶことで、ストレスなく結婚までスムーズに進めることができると思います。