沸騰ワードで肉汁ぱんぱんハンバーグの作り方を紹介!志麻さんレシピ

※本ページはプロモーションが含まれています

2023年2月3日放送の沸騰ワードで『肉汁ぱんぱんハンバーグ』の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは伝説の家政婦の志麻さんです。

志麻さんのアイディアが詰まったふっくらぱんぱんハンバーグの作りかたは必見です。

肉汁ぱんぱんハンバーグのレシピ

肉だねを氷水で冷やしながら混ぜ、焼く前に肉だねの表面をつるつるにしてから弱火でじっくり焼くことで割れにくく、きれいに仕上げることができるレシピです。

肉汁ぱんぱんハンバーグの材料(4人分)

・合いびき肉
・塩
・こしょう
・牛乳
・玉ねぎ
・ケチャップ
・ウスターソース

肉汁ぱんぱんハンバーグの志麻さん流玉ねぎの切り方

肉汁ぱんぱんハンバーグの作り方

1)玉ねぎをみじん切りにして電子レンジで2分チンします。

2)ひき肉に塩こしょうをします。
塩の量の目安は、ステーキに塩を振るよりも若干少なめの感じの量にすると良いそうです。

3)パン粉、大さじ5杯と同量の牛乳を入れます。

4)1)の玉ねぎと卵を割り入れ、粘り気と弾力が出るまで体重をかけて、しっかりこねます。
ひき肉の繊維を潰してくっつけるイメージで行います。

5)粘り気が出てきたら空気を抜きながら、割れないように両手で素早くトスをしながら整形していきます。
割れ目がなくなるぐらいまで整形します。
このとき、ハンバーグの真ん中を凹ませる必要はありません。

6)フライパンにオリーブオイルを引き、強火で片面にしっかり焼き色がつくまで焼きます。

7)両面を焼いたら、弱火にして蓋をして5分間蒸し焼きにします。

8)余計な油をふき取り、フライパンにスペースを空けてにケチャップとソースを加え、混ぜ合わせながらハンバーグにからめます。

12)ソースを適度な固さまで煮詰めたら器に盛り付けます。

13)付け合わせの野菜などを盛り付けて出来上がりです。

ハンバーグの真ん中を凹ませなくてもふっくらと仕上がるところが志麻さん流ハンバーグ。

ソースも家庭用のケチャップとソースだけで美味しいハンバーグソースになるそうです。

まとめ

志麻さんさんの料理本はダントツ人気ですね。

伝説の家政婦、志麻さんの肉汁ぱんぱんハンバーグのレシピは是非試してみたいですね。

肉汁ぱんぱんハンバーグについてまとめました!

タイトルとURLをコピーしました