《土曜はナニする》神ブレスエクササイズのやり方!村田友美子2月11日放送

土曜はナニする,神ブレス,エクササイズ,やり方,村田友美子,2023年2月11日

※本ページはプロモーションが含まれています

2023年2月11日に「土曜はナニする」でくびれ母の村田友美子さんが紹介した神ブレスエクササイズのやり方をご紹介!

2023年2月11日に金スマで紹介されたのは「神ブレスエクササイズ」でした。

紹介してくれたのは、くびれ母ちゃんで話題の村田友美子(Yumico)さんで「横隔膜チェック」や「横隔膜ほぐし」のエクササイズを紹介してくれました。

今回は、2023年2月11日に「土曜はナニする」でくびれ母の村田友美子さんが紹介した神ブレスエクササイズのやり方をまとめてご紹介します。

村田友美子(Yumico)神ブレスエクササイズとは

村田友美子さんの「神ブレスエクササイズ」はブレス、つまり呼吸法とエクササイズが融合したエクササイズ法です。

横隔膜をはがすようにして下腹をへこませるながらダイエットを目指す方法。

苦しい運動とは違い楽にできるところが良いですね。

さっそく「土曜はナニする」でくびれ母の村田友美子さんが紹介した神ブレスエクササイズのやり方をご紹介してまいります。

《土曜はナニする》神ブレスエクササイズのチェック方法

横隔膜チェック

まずは、横隔膜チェックから。

  1. 息を吸うときに背中が膨らまないかどうかチェック
  2. 膝を曲げて座って両手で抱える体勢でゴロンと転がる(ダンゴムシポーズ)で起き上がることができないかをチェック

以上に当てはまる人は横隔膜が固くなっている可能性あるそうです。

神ブレスエクササイズのやり方

横隔膜をほぐす

神ブレスエクササイズの準備運動。

  1. 正座してお尻を右側にずらします。
  2. 左手を肋骨の横に当てて圧をかけて体をスライドさせるます。
    鼻と喉、胸の3ヵ所ををしならせるようにするのがポイントです
    右手をアップさせます
  3. 約4秒かけて肩が上がらないように鼻から息を吸います
  4. 約8秒かけてゆっくり息を吐きます
  5. 反対側も逆も行い5~10回ぐらい繰り返します。

神ブレスエクササイズ1

ここからが神ブレスエクササイズです。

  1. 仰向けで寝た状態で、足の親指をそろえて膝を立てます。
  2. 両手を天井方向に伸ばして背中を床やマットにつけましょう。
  3. 約4秒かけて息を吸いながら膝を奥に、そしてお尻を持ち上げます。
    このとき、しっかり踵で床を押すようにします。
  4. お尻を持ち上げたまま、約8秒かけて息を吐きながらお腹、腰、お尻を閉めてながら手をバンザイ方向に持ち上げます。
  5. 息を吸う→吐くと一緒に行った動きを5回繰り返えします。

神ブレスエクササイズ2

  1. 立ち膝の体勢になり両脚のかかとを揃えます。
  2. 親指を足の付け根に挟んで圧をかけます。
  3. 前傾姿勢となり4秒かけて息を吸いながら手を大きく上にあげて体を伸ばします。
  4. 伸ばした姿勢のまま約8秒かけて息を吐きます。
  5. 前傾姿勢をたもちながら「息を吸うって吐く」を5~10回程度繰り返します。
横隔膜や骨盤底筋、多裂筋、腹横筋を動かしているイメージで行います。

神ブレスエクササイズ3

  1. 四つん這いの姿勢になります。
    このとき、肩の下に手首、お尻の下に膝、腰をそらさずに肛門筋を丸めるようにするのがポイント
  2. 背中に空気を入れるように約4秒かけながらて息を吸いながら片膝を胸の前方向に出します。
  3. 次に約8秒かけて息を吐きながら曲げた膝を後ろに床すれすれまで突き出します。
  4. 3の姿勢を保ちながら「息を吸って吐く」を5回繰り返します。
  5. 逆足も同じように行います。

そんなにキツイエクササイズではないですし、セット数も多くないので続けられそうですね。

【まとめ】

「土曜はナニする」でくびれ母の村田友美子さんが紹介した神ブレスエクササイズのやり方はコツをつかめば意外と簡単そうです。

ちなみに、2月11日の「土曜はナニする」はフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんもストレッチの方法をおしえてくれていました。

くわしい方法を手に入れて「くびれ」に挑戦しても良いかもしれません。

今回は、2023年2月11日に「土曜はナニする」でくびれ母の村田友美子さんが紹介した神ブレスエクササイズのやり方についてお伝えしました。

タイトルとURLをコピーしました