土曜はナニするで1分ダンゴムシ・背中猫背エクササイズのやり方を高平尚伸さんが紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

2023年3月4日放送の土曜はナニするで1分ダンゴムシ・背中猫背解消エクササイズのやり方について紹介されました!

教えてくれたのは北里大学教授の高平尚伸さんです。

1分ダンゴムシ・背中猫背解消エクササイズ

1分ダンゴムシ・背中猫背解消エクササイズの効果の理由

テニスプレーヤーの錦織圭さんや、2020年には東京オリンピックでスポーツドクターも務めている高平尚伸先生。

高平尚伸先生が教える1分ダンゴムシ・猫背エクササイズをたった1分やるだけで猫背が簡単に良くなるそうです。

高平尚伸先生のお話によると背中猫背を放っておくと慢性腰痛やぎっくり腰の原因にもなるそうです。

背中猫背エクササイズで固まった筋に気をほぐしていきます。

猫背の簡単な判断方法

1)手をだらんとして直立します。

2)この時手のひらが太ももに向き親指が正面に向いている入ればいい姿勢

3)手の甲が前を向いていたり人差し指が親指よりも前に出ている人は猫背と判断できます。

猫背には「首猫背」と「背中猫背」「腰猫背」の3つの猫背があるそうです。

1分ダンゴムシ・背中猫背解消エクササイズのやり方

1)両膝を立てて仰向けに寝ます
両手はお腹の上に置きます

2)右手で右膝を抱え左手で左膝を抱えます

3)両ひざを胸元まで引き寄せて止めて10秒キープします
お尻が少し伸びている感覚があればOKです

4)1分3回、1日3セット行います

高平尚伸先生によると、1分ダンゴムシエクササイズをすることで腰の猫背が良くなり腰痛やぎっくり腰も改善されるとのことでした。

背中猫背を改善する戦士のポーズのやり方

1)背筋を伸ばして立ちます

2)腰を落として片足を前に出します

3)両手の手のひらを合わせてを頭の上まで伸ばします

4)膝と股関節を90度に曲げて20秒そのままキープします
太ももが床と平行になるぐらいまで落とし、斜め上を向くようにします

5)ゆっくり戻します。

まとめ

今回は、1分ダンゴムシ・背中猫背エクササイズのやり方についてお伝えしました。

「首猫背」と「腰猫背」のエクササイズも是非ご覧ください。

土曜はナニするで首猫背エクササイズ・胸広げストレッチのやり方を高平尚伸さんが紹介!

土曜はナニするでダウンドッグ・キャット&ドッグ腰猫背エクササイズのやり方を高平尚伸さんが紹介!

 

タイトルとURLをコピーしました